2019年5月のサービス開始から2021年の1月までおよそ1年8ヵ月。
ルアマガプライムを退会しました。
理由を簡単に箇条書きでまとめていきます。
・値段が高い(月額1998円)
・動画の更新頻度が低い
・雑誌が捨てられずに溜まる
・liteへの移行ができない
このコロナ渦の中で毎月の固定費を見直す人も多いのではないでしょうか。
僕もそのうちのひとりです。
月額1998円が高いか低いかというのは、動画の更新頻度に直結します。
ルアマガプライムは毎月1日と15日に新しいコンテンツが更新されます。
これが自分に興味ないものであれば、もうその月は観るものがないに等しいんですよね……。
最初のころはONLINEセミナーというオリジナル動画があったんですよ。
これがめちゃくちゃタメになっておもしろかった。
ONLINEセミナーのためにルアマガプライムに入っていたと言っても過言ではありません。
川村光大郎さんのスモラバの話や伊藤巧さんのパワーフィネスの話、三原直之さんの羽根モノの話などなど。
退会する前にもう一度見返すほどとても勉強になりました。
ただ、この企画も途中からネタ切れ感があったように思います。
コンテンツを消費するスピードにテクニックが追いつかない、とでも言えばいいんでしょうか。
それでもなんとか捻り出して続けて欲しかったといまでは思います。
最後の金森隆志さんのセミナーなんて、ルアーの水中映像の焼き直しだったからなぁ……。
その後に始まった新サービスがプライムモニターです。
アンケートに答えれば毎月雑誌といっしょにルアーが届くというなんともお得な企画です。
ルアマガプライム会員がどれだけいるかはわかりませんが、ほぼ全員にルアーを配るなんて前代未聞ですよ。
一発目のアベンタクローラーウッドリミテッドの衝撃はいまでも忘れられませんw
どういう仕組みでこんなことが実現しているのか、いまだに不思議です。
会員期間1年を過ぎたころからは毎月配られるルアーを楽しみにしていましたね。
今回退会を考えたときにルアマガプライムLite(月額1100円)のほうに切り替えるという選択肢もありました。
Liteは2020年12月から始まった新料金プランです。
これまで通り『陸王』や『艇王』などのプライム内にあるコンテンツはすべて見放題。
ただし毎月雑誌は届かない、電子書籍で見ることはできるっていうプランです。
じつはこれまで毎月届いた雑誌って、読み終わっているのに捨てるのがもったいなくてどんどん部屋に溜めてしまう習性があります……。
「またすぐに読み返したくなるかも!」と思って一度も読み返さないパターンのやつです。
正直邪魔なので捨てたいんですよ!
けどもったいなくて捨てられないw
じゃあ〜いっそ雑誌がないプランにすればいいやってことでLiteに入ろうと思いました。
でもよくよく調べてみると、Liteはプライムモニターはつかないし、会員継続期間の特典もつかないんですよね。
継続期間2年を目前にして、2周年の特典がもらえないのはなんだかなぁって感じです。
同じプライム会員なのだから継続特典はついていてもいいですよね?
プラン変更というよりは、一旦退会して新規契約するのと変わらないってことです。
そこが決定打となって今回退会しました。
もし次に入るときはルアマガプライムLiteでいいかなーとは思っています。
また観たい動画が更新されたときに入会しようと思います。
雑誌は読みたい企画のときに買います!
まだ『陸王』や『艇王』をぜんぜん観ていないという人にはルアマガプライムは絶対にお得だと思います。
フツーに考えれば価格崩壊していると思いますw
それじゃあまた明日。