毎年9月の恒例行事となったAppleの新製品発表会が行われましたね!
釣り人である前にスマホゲームの業界に身を置く者として、毎年iPhoneやiPadといった端末の進化を欠かさずにチェックしています。
ちょうど2年前にソフトバンクの“半額サポート”を利用してiPhone8に機種変更したので、今年は買い替えのタイミングです。
なので新型iPhoneの発表を楽しみにしていました。
まだどれにするかは決めていませんが、朝からいろいろとデザインやらスペックやら金額を見ながらふと思ったんですよね……。
釣り具って安くね???
釣り具でいうリールはだいたい4年ごとにフルモデルチェンジが行われていますね。
僕が昨年購入した18ステラ2500SHGは6万5000円くらいだったので、4年後の買い替えを考えると1年あたり1万6250円になります。
世界最高峰のシマノのフラッグシップを年間1万6250円で使えちゃうわけですよ!
それに比べてiPhoneです。
今回は世界最高峰のAppleの最新端末“iPhone11 Pro 64GB"を例に挙げると、その値段11万5344円(税込)です。
僕のように2年おきにiPhoneを機種変更していると、1年間で5万7672円になります。
僕が言いたいことはもうわかりますね?
ステラ安っ!w iPhone高っ!!w
こう思ってしまうのは僕がスマホゲームの人ではなく、釣り人になってしまったからでしょうか?
さらに言うなら、iPhoneは1年経つと「最新」ではなくなってしまうのに対して、ステラは4年間は「最新」であり「最高級」なわけです。
もちろんリールだけでは釣りはできませんし、ロッドやルアー、ラインなどの消耗品など、釣りはほかの部分でもお金がかかってきますので、一概には言えませんけどね……。
さらに、いま使っているiPhone8がまだバリバリ使えるということもありますし、事足りているいうのも大きいです。
それでもソフトバンクの“半額サポート”を使ってやらないとなんだか損した気分になるので、おそらく何かしら機種変更すると思いますw
これは完全にソフトバンクの罠にハマってます。
それじゃあまた。